読売ランド前駅の近くで虫歯の予防なら、てるた歯科クリニックへご相談ください

診療内容―なるべく削らない、抜かない治療を目指しています。

ホーム > 診療内容

一般歯科

虫歯の進行レベル

主に虫歯や歯周病などの治療を行います。
十分なカウンセリングの後、治療方針を丁寧にご説明いたします。
痛みの少ない治療を心がけていますので、異変を感じましたら早めの受診をおすすめしています。

虫歯の進行レベルチェック

右図は一般的な例ですが、上記のような症状の場合、何らかの歯科治療・処置が必要です。 まずは一度当院にご相談ください。
ほとんどの方が「歯が痛くないからまだ歯医者に行かなくても大丈夫」と思っていらっしゃいます。
しかし、痛みを感じるまで放っておくと、神経を取らなければならなかったり、歯を抜くことになって しまいます。

歯や神経を抜くことなく、一生自分の歯を健康に保つためには、お口の中に不具合を感じたら、早めに相談をして、適切な治療・処置を行うことが大切なのです。

小児歯科

虫歯の進行レベル

お子様の発育において歯の健康は大切です。虫歯治療や予防処置だけでなく、将来の健康に大きな影響を及ぼす永久歯の歯並びや、噛み合わせが正しくなるための指導や治療を行います。

子供はどうして歯医者が嫌いなのでしょう?

お子様のほとんどが、歯医者に対して「痛い」「嫌い」「怖い」というイメージを持っています。
確かに、麻酔をする時に少し「チクッ」と感じるかもしれませんが、麻酔が効いてくれば痛みはほとんど感じないはずなのです。
ではなぜ、そこまで歯医者に対して、お子様は嫌悪感を抱くのでしょうか?

お子様を不安な気持ちにさせない為にも、まずはご両親など、大人の方に小児歯科を知っていただき、それをお子様にわかりやすく説明してあげることが大切だと思います。

予防歯科

12歳児永久虫歯数の推移

健康な歯はもちろん、治療を行った歯が虫歯や歯周病などにならないように予防処置やメンテナンスをすることが大事です。
また、唾液検査によるカリエスリスク(虫歯に感染する危険度)を知ることで、患者様一人ひとりに適した虫歯予防プランを計画することが可能です。

「治療」から「予防」へ 歯科医療の変遷

歯科医療の先進国スウェーデンやフィンランドでは、20年以上前から虫歯を「治療する」のではなく、「予防する」という予防歯科を導入して、虫歯の数を激減させました。
虫歯になって治療→再発→治療を繰り返していては、歯はリスクを負い、弱っていく一方だからです。 こうして日本でも、治療中心の歯科医療から予防中心の歯科医療へ徐々に変化してきているのです。

生涯自分の歯を健康に保つためには、治療を受けなくても済むよう、予防する事がとても大切なことなのです。

歯周病

歯のまわりの骨が溶ける病気で、日本人が歯を失うもっとも大きな要因とされています。
自覚症状がでにくいため、悪化してからでは手遅れの場合もあります。定期健診で早期発見することが重要です。

歯周病チェック【下記のような症状の方は、「歯周病」の可能性があります!】

審美歯科

歯を機能的に回復させるとともに、患者様の歯並びや歯茎の色などを健康な状態に戻します。
十分なカウンセリングをした上で、患者様にご満足いただけるような、見た目にも美しい口元を作り出します。

審美歯科における目的別の治療方法 予防歯科へ ホワイトニング 歯周病へ

ホワイトニング

食生活や生活習慣などによる着色汚れや、遺伝や加齢による歯の黄ばみは、通常の歯みがきでは落としきれません。
専用の薬剤で歯の表面を漂白するため、歯を削ることなく、自然な白さを得ることができます。

このようなお悩みをお持ちの方におすすめです

加齢による歯の黄ばみ

年齢とともに、表面のエナメル質が薄くなり、その下の黄色の象牙質の厚みが増してくるので、歯の黄褐色が強くなる為、加齢と共に歯の色調が濃くなります。

生活習慣による歯の黄ばみ

コーヒー、お茶、カレー、タバコなど着色性の強い飲食物を長年摂取すると、歯は次第に黄ばんできます。

遺伝による歯の黄ばみ

遺伝的に歯の色が黄色っぽいという方もいます。ホワイトニングの効果は人それぞれ異なりますが、生まれつきの歯の色よりも白くする事が可能です。

ホワイトニングの方法

ホワイトニング
オフィスホワイトニング

光をあて、過酸化水素を活性化することで歯を白くします。
歯科医院で行うため、1回の効果が高く、短時間で負担なくホワイトニングを行うことができます。

ホームホワイトニング

お一人おひとりの歯に合わせて作成したマウスピース(専用トレー)に薬剤をいれ、歯に装着することで歯を白くしていきます。ご自宅にて、ご都合の良い時間に行えます。

入れ歯

合わない入れ歯を使い続けると、痛いだけでなく、物をよく噛めないことで胃に負担がかかるといった問題が生じます。
当院では、いろいろな種類の中から、患者様に合う入れ歯をご提案させていただきます。

入れ歯とは

歯を失った部分を補う「義歯」のこと。
一般的には、プラスチックの床(ピンク色の部分)に、陶材やプラスチック製の人工歯を並べたもの。「総入れ歯」と「部分入れ歯」があります。

入れ歯

入れ歯で、お困りのことはございませんか?

  • 痛い
  • 食べにくい
  • かみ合わせが悪い
  • しゃべりにくい
  • 噛み切れない
  • 笑えない
  • 見た目が悪い
  • 外れやすい
  • 入れ歯安定剤が欠かせない
  • 入れ歯の裏側にモノが挟まる
  • 口が曲がっている
  • 左右の顎のバランスが悪い

入れ歯は、自分の歯ではなく、仮の歯を装着しているのですから多少の違和感は仕方のないことですが、しばらく装着していれば慣れてくるものです。しかし、このような問題が生じる原因として、
「入れ歯が自分にあっていない」ことが考えられます。
現在使用中の入れ歯に不満をお持ちの方は、当院にご相談ください。

インプラント

歯を喪失した部分に人工の歯根を埋め込み、新しい歯を作ります。見た目や物を噛む感覚も、ご自分の歯とほとんど変わりません。
入れ歯があわない方、ご自分の歯をできるだけ削りたくない方におすすめです。

インプラントのしくみ

インプラントのしくみ

インプラントの手術は3段階(2段階もあります)に分けて行われます。

  1. インプラント(人工歯根)を歯槽骨に埋め込みます。
  2. インプラントが骨と結合するのを待って
    上部に人工歯を付けるための土台(アバットメント)を取り付けます。
  3. その上に人工歯を取り付けます。

インプラントは、骨との親和性の高いチタンでできています。
チタンと骨は互いが接触した際に発生する分子の働きにより「結合」するという特質があるため、ただ単に骨に埋められているだけでなく、骨と直接結合して、まるで生きている骨として取り込まれたように安定した状態になるのです。そのため、自分の歯と同じような感覚で食事をしたり、お話をしたり出来るのです。

歯科口腔外科

口腔内のトラブルは、虫歯や歯周病治療だけではありません。
親知らずの抜歯はもちろん、顎関節症や舌の病気など、歯や歯ぐき以外の部分にまつわる疾患についても治療を行っております。

以下のような症状があればご相談ください

親知らずなどの埋伏歯の抜歯

現代人は顎が小さくなってきているため、一部の歯が横向きで生えてきてしまうことがあります。
これを「埋伏歯(まいふくし)」と呼びます。
埋伏歯は放っておくと痛みや歯ぐきの損傷につながりますので、抜歯が必要です。

顎関節症

このような症状があったら顎関節症かもしれません。

  • 何かを噛むと、こめかみや耳の付け根が痛むことがある
  • 顎がカクカク鳴り、食事がしづらい
  • 口を大きく開けたら動かなくなってしまった
  • 口を空けたり閉じたりするとギシギシと音がする
  • 口を大きく開けた時、指が3本縦に入らない
ドライマウス
  • 口の中が渇いてネバネバする
  • ひどい口臭がする
  • 舌の表面がひび割れ痛みを伴う
舌炎、口内炎など、口の中に痛みがある
舌炎、口内炎など、口の中に痛みがある

舌や口の中の粘膜に炎症ができるのは、下記のような原因が考えられます。

  • 口の中を傷つけた
  • バランスの悪い食生活や不十分な睡眠時間(生活習慣)
  • 胃腸に障害がある
  • ストレス
  • アレルギー
  • 口の中が不衛生な状態

これらは自分で気をつけられることもたくさんありますので、まずは口内炎にならない生活を送ることが大切です。

歯や顎の怪我

事故などで歯が抜けてしまっても、すぐに適切な処置をすれば再びくっつけることも可能です。抜けた歯を、だ液中または口の中に入れたままか、牛乳に漬けて、乾燥させないようにしてお持ちください。

その他、「これは歯医者さんでいいのかな?」と思われる症状についても、まずはお気軽にご相談ください。